学研プラス 「まさか、うちの子が!? お友だちトラブル実例集 その2」公開されました。
学研プラス 入学準備サイトのインタビュー記事の2回目が公開されました。
とても読みやすく、わかりやすくまとめて頂きました。
ぜひお読みください。
〒104-0061 中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT
営業時間:12:00~19:00(最終予約) (土日も予約可)
電話番号:03-3248-8813
学研プラス 入学準備サイトのインタビュー記事の2回目が公開されました。
とても読みやすく、わかりやすくまとめて頂きました。
ぜひお読みください。
学研「入学準備サイト」にインタビュー記事が載りました。
まさか、うちの子が!? お友だちとのトラブル実例集 その1
第2回も29日公開予定です。
LINEニュース、スマートニュースにも公開されています。
ぜひお読みください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamawakiyukiko/20211230-00274977
年末ですが、ヤフーに記事を書きました。
生後2か月から5年間子どもを預かり、育てて来た里親さんの事です。
子どもは里親さんを実の親だと思っているのに、
児童相談所から、実の親が子どもの引き取りを希望しているので、
真実告知(本当の親ではない事を子どもに伝えること)をするよう迫られ、
その上で、児童相談所が子どもを保護し、実の親に戻す、と言われたのです。
里親さんは時間をかけて真実告知をしたい事、実の親との交流も
自分たちの所から児童相談所に通いながら行いたい、とお願いしましたが、
その願いは聞き入れられず、やむを得ず、提訴したのです。
子どもは結局1月4日に児童相談所が迎えに来て、保護されました。
5年間、一生懸命育てて来た里親さんの想いを考え、
子どもの幸せや心の傷にならない事を考え、
児童相談所はもっと時間をかけるべきだったと私は思っています。
ぜひ記事お読みください。
9月18日 新刊『夫のLINEはなぜ不愉快なのか』が文春新書から発売になります。
タイトル通り、夫婦関係に関する本です。
こちらは文春のニュースレターです。
内容を紹介しています。
file:///C:/Users/User/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/Content.Outlook/BG91G9E4/%E6%96%87%E8%97%9D%E6%98%A5%E7%A7%8B%E3%80%80NEWSLETTER%E3%80%80187.pdf
皆さん、ぜひお読みください!
公開中の長澤まさみさん主演の映画「MOTHER」
児童相談所監修をさせて頂きました。
https://mother2020.jp/
少年が祖父母を殺害した実際に起きた事件に
基づいた映画です。
試写会で観ましたが、色々考えさせられる映画です。
長澤まさみさんが今までにない役柄を演じています。
ぜひご覧ください。
4月1日、東京都は都立高校の休校をゴールデンウィーク明けの
5月6日まで延長することを発表しました。
今後、小中学校の休校にも影響が出るでしょう。
コロナウィルスに子どもが感染するのを心配し、
休校の延長を望む保護者もいますが、新学期のスタートを
待ち望んでいた保護者もたくさんいます。
休校の長期化は児童虐待のリスクを高める要因です。
ヤフーに記事を書きました。ぜひお読みください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamawakiyukiko/20200402-00170920/
目黒で5歳の女の子 結愛ちゃんが虐待死した事件について、
虐待者である船戸 雄大被告の心理分析の記事を書きました。
10月27日フジテレビで放映された
『ザ・ノンフィクション ~親になろうとしてごめんなさい 目黒・結愛ちゃん虐待死事件~』
を受けての記事です。
https://www.cyzowoman.com/2019/10/post_256015_1.html
ぜひ、お読みください。
10月15日上智大学公開講座で、講義をさせて頂きます。
講座は「人権とケア~身近にある差別や暴力にどう向き合えばいいのか~」
私は「加害者としての母親及び父親~虐待者の心理構造~」
についてお話します。
まだ申し込みは出来ますので、ご興味ある方、ぜひおいで下さい。
https://web.my-class.jp/sophia/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=174531#program-shosai-table
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamawakiyukiko/20190920-00143455/
ぜひお読みください。
ヤフーニュースに私の書いた記事が載りました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamawakiyukiko/20190830-00140066/
ぜひ、ご覧ください。
昨日、2件、ヤフーニュースにオーサーとしてコメント致しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000095-jij-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000064-jij-pol
ヤフーニュースのトピックスにオーサーとしてコメント致しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000033-asahi-soci
ご覧下さい!
5月31日と1か月以上前になってしまうのですが、
講演会の様子がニュースで紹介されました。
社会福祉協議会主催の、
民生委員さんや主任児童委員さん向けの
児童虐待をテーマとした講演でした。
ぜひご覧ください!
明日4月14日 朝9時からNHKの「日曜討論」に出演します。
テーマはいじめです。
今、いじめに苦しんでいる子ども達を救えるよう、
大人達に何が出来るのか、何をすべきなのか、
話し合いたいと思います。
ぜひご覧下さい。
3月27日、BS11の「インサイドアウト」に生出演しました。
テーマは児童相談所問題についてです。
1時間ほどの出演となりました。
https://vod.bs11.jp/video/insideout/20190327/
4月10日までこちらから観られます。
ぜひご覧ください。