お正月太り予防 そして肝臓をいたわる
2015年12月30日
クリスマスから年末年始は太るのが怖いですよね・・・
なので、テレビでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが
お正月太り予防の食材をご紹介。
一つ目は、アボカドの種茶。
作り方は簡単で、アボカドの種を
スライスして、1リットルの水で
30分間煮込むだけ。
アボカドの種は水溶性食物繊維が豊富で
ダイエットの強力な味方なのです。
私もさっそく作ってみましたが、
種は意外に簡単に切れました。
そしてもう一つはホットトマトジュース。
トマトジュースにオリーブオイルを入れて
レンジでチンするだけ。
もう一つのお勧め食材は、
ブロッコリースプラウト。
ブロッコリースーパースプラウトは
ダイエットだけでなく、肝臓にも良いのは
以前から知っていたので、
私はサプリメントで飲んでいます。
野菜は20グラム食べれば良いのですが
ちょっと苦いので、食べづらいかも・・・
そしてさらに肝臓をいたわる方法。
温めれば良いらしいのです。
つまり、肝臓部分にホカロンを貼れば良いだけ。
簡単なので、実行出来そうですよね。
お正月太りを防ぎ、肝臓をいたわりながら
新年を楽しみましょう!