先日お知らせした、来週、再来週放送の
ラジオNIKEEIのBIZ&TEC Terminalの
収録が無事終わりました。
パーソナリティは日経ビジネスの
柳瀬 博一さん。
本当にたくさんの方のお話を聞いて
いらした方との事で、とても上手に
話を聞いて下さり、すごく話しやすかったです!
話した内容は・・・
そもそも、児童相談所ってどんな所?
児童福祉司ってどんな仕事をする人?
そして、どんな人が児童福祉司をやってるの?
さらには、
児童相談所への虐待相談件数は
激増し続けているけれど、
これはどうしてなのか。
虐待が増え続けているからなのか。
相模原市相談所事件では、虐待され、
保護を求めた子どもが、保護してもらえず、
自殺してしまったけれど、
どうして児童相談所が子どもを守れない、
ということが起こってしまうのか。
虐待する親ってどんな親?
報道にある、子どもを殺してしまうような親ばかりなのか。
児童相談所は、虐待する親に、
何をすべきなのか。
子どもを守るためには何をすべきなのか。
そして、児童福祉司は、本当に大変な仕事なのは事実で、
ではどんな所が大変なのか。
最後は、児童相談所が変わってゆくために
何をすべきなのか。
こんな事を話しました。
スタッフの方も良い方で、
和やかな雰囲気の中、収録を終えられました。
柳瀬さん、スタッフの皆さま、ありがとうございました!
そして皆さん、ぜひ聞いて下さいね!
来週月曜19日と再来週26日の22:20から
ラジオNIKKEIです!