こどもの不登校
娘が小学校に入学した直後から、学校に行きたがらず困っていました。
娘が入学したら仕事を始めようと思っていたのに始められず・・・
ママ友に相談すると「大丈夫よ。ちゃんと行けるようになるわよ」と言われていましたが、このままずっと不登校のままなのでは・・・と不安になり、初回相談を予約しました。
初回は娘がどんな風に育って来たかをお話しました。
どんな性格か、なども。
娘の成長を振り返る機会になりました。
次は30分で不登校のお子さんの心理状態や対応の仕方を説明してくれるとの事で予約しました。
2回目には子どもにとって、幼稚園や保育園と学校とのギャップは非常に大きいものだ、ということが理解出来ました。
今まではいつも大人が手をかけてくれ、側にいてくれたのに、急に子ども達だけになってしまう。
送迎もしてもらえなくなってしまう。
「だから待ってあげましょう」
「もう少し成長すれば、必ず行くようになります」
という言葉でようやく安心出来ました。
登校出来るようになる為の、具体的なステップも教えてもらえました。
2か月経っても登校出来ない時にはもう一度来て下さい、という事でしばらく様子を見ることにしました。