ノンストップ、生出演しました「新世代モンスターペアレント」
フジテレビのノンストップ、生出演して来ました。
「あなたの知らない世間」というコーナーで、内容は「新世代モンスターペアレント」。
新世代モンスターペアレントの特徴としては・・・
1.モンスターペアレントの親に育てられた子ども世代が親となり、
学校を追い込んでいる。
2.家族総出で学校に苦情を申し入れる。
怖いですよね。でも、もともと、新世代モンスターの親は、元祖モンスターなわけで、
すぐに一緒になって学校に乗り込む、というケースが増えているのです。
議員や、弁護士、遠い親戚なども連れてくるケースも増えています。
3.クレームの内容が次第に変わってゆく。
具体的には、「学校が古い」→「校舎を建て替えろ」「うちの子だけ、職員室のトイレを使わせろ」「担任を変えろ」など。
4.学校への苦情はストレスの発散
先生に対する意識が変化してきており、「私たちの税金で給料をもらっている」と考える親も増えています。
なので、店員に文句を言うのと同じように、苦情を言うのです。
5.先生が辞めるまで追い詰める
モンスターペアレントによって、辞職や休職に追い詰められる先生が増えています。
それは、新世代モンスターペアレントは、ストレスの発散が目的なのですが、一方で、その自分の抱える
ストレスの原因が分かっていないので、自分でもゴールが分からず、結果、先生が辞めるまで追い詰めてしまうのです。
「先生にセクハラされた」という嘘を校長に伝えたり、先生の転勤先にまで伝えたり・・・先生の人生を破滅させかねない事まで
するのが新世代モンスターペアレントです。
6.ターゲットは学校の先生だけじゃない!習い事の先生も。噂をSNSで拡散します。
新世代モンスターペアレントは習い事の先生もSNSで悪い噂を拡散します。
習い事は先生にとっては生活が懸かっている商売です。生徒を減らしたくないあまり、親の習い事時間外までも
「子どもを預かってくれ」という要求に従わなくてはならなくなり、その噂が広まってしまい、託児所代わりに使われ、
お教室を閉めざるを得なくなった先生もいます。
そして、新世代モンスターペアレントは、仲間を増やす事、つまり同調してくれるママ友などの味方を増やす事で、
「自分のしている事は正しい」と自分の行動を正当化してゆきます。
一方、同調して仲間になる親には新世代モンスターのターゲットになることを恐れている人もいます。
子ども社会のいじめと同じです。
そして、2世代で学校にクレームを入れる家族も、実は夫は、妻の言うことが「おかしいな?」と気づいていたり
するのですが、反発すると、妻と妻の両親に自分が攻撃されるのを恐れて、同調する男性もいるのです。
モンスターペアレントに関するご相談は増え続けていますし、職場研修の依頼なども増え続けています。
これからのことも、ますます心配です。